Habitat 2001年製 柳宗理 エレファントスツール ハビタ社
椅子/チェアスツール
(税込) 送料込み
- カテゴリー
- ブランドHabitat 2001年製 柳宗理 エレファントスツール ハビタ社

ハビタ / habitat エレファントスツール クリーム 柳宗理 ミッド ,スツール Habitat 2001年製 柳宗理 エレファントスツール ハビタ社,ハビタ / habitat エレファントスツール クリーム 柳宗理 ミッド ,【稀少】habitat社 エレファントスツール 艶有 柳宗理,スツール Habitat 2001年製 柳宗理 エレファントスツール ハビタ社,スツール Habitat 2001年製 柳宗理 エレファントスツール ハビタ社, Habitat Exhibition,A Brief Overview of Analog Habitats – Jas Purewal SPACE HABITAT EVENT 2021,【ルームツアー】2人暮らし|ヴィンテージ家具とレコード音楽に囲まれた部屋|60年代アメリカン|2LDK|ミッドセンチュリー|音楽関係,柳宗理 ― 戦後デザインの象徴,鉄フライパン、買って分かった使い心地/柳宗理【ミニマリスト フライパン】,Key to the Forest - Smithsonian Gardens,17000.0000円Habitat 2001年製 柳宗理 エレファントスツール ハビタ社Habitat Sori Yanagi
W53×D49×H35
希少な Habitat 製のエレファントスツール。
現在販売されている Vitra製の物とは違い、現在は製造されていません。
生産数も少ないため、無理に手放す事まで考えておらず、大幅な値下げ予定はございません。
1954年に柳宗理によってデザインされたスツール。
2000年〜2002年の間に復刻生産されたイギリスの家具メーカーhabitat社のエレファントスツール。
トム・ディクソンがデザインディレクターを務めていたハビタ社で「リビングレジェンド・プロジェクト」として復刻されたモデル。
ブラックとホワイトの2色が発売されましたが、わずか2年程で生産終了となってしまったため、今では入手困難なアイテムとなっています。
軽量かつコンパクトで積み重ねられるデザインとなっています。
チャールズ&レイ・イームズデザインの「シェルチェア」にも使われたF R P(Fiber Reiforced Plastics)というガラス繊維で補強したプラスチックを使う事で、三本脚の安定感ある柔らかな曲線のデザインが可能となった。
裏面は元々ゴツゴツとした質感で、表はツルっとした艶のあるブラックです。
ヴィトラではなくハビタのエレファントスツールをお探しの方に。
キズや若干の欠けはありますが、致命的なダメージはありません。
アクタス
カッシーナ
柳宗理
habitat
CONRAN SHOP
MAGIS
IKEA
HAY
IDEE
kvadrat
vitra
konstantin grcic
ジャスパーモリスン
JASPER MORRISON
Borge Mogensen
Hans J wegner
Gunni Oman
artek
FREDERICIA
PP mobler
FDB mobler
konstantin grcic
Alvar aalto
イルムヴィッケルソー
グレーテヤルク
ボーエ・モーエンセン 
商品の情報
カテゴリー:インテリア・住まい・小物>椅子/チェア>スツール>
商品のサイズ:傷や汚れあり
ブランド:柳宗理
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
発送までの日数:1~2日で発送
pattongrocery.com安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています
コメント (0)